チコリ (和:きくにがな) キク科:多年生 開花期:夏から秋 花の色:青 |
![]() |
![]() |
![]() |
紫がかった青いチコリの花の命は、たった一日。 朝咲いて夕べに散るはかなくロマンチックな花です。 そのはかなさ、色合いが人気。花も葉も食用としてサラダや炒めものにして用います。ほろ苦い独特の風味は、食味の増加に欠かせません。 チコリは軟白野菜として多用されますが、秋に根を掘ってプランターや瓶に入れ、土を多めに被せておくと、白いチコリ芽が育ちます。 花はポプリにすると、デリケートな味わいになります。 チコリは、草丈が100〜130cmにもなりますから、支柱で支えてやると夏から秋まで、みごとな花が眺められます。 葉は、炒めたり、青いまま刻んでサラダやパスタ料理でいただけます。 |
|
![]() |
[HOME]
|