園芸ガイド
[back]
(ユリ科チューリップ属)
種類:球根植物鑑賞期:3〜5月草丈:10〜50cm
花色
:赤、黄、桃、白、紫、橙


富山県 砺波市のチューリップ畑
写真協力:富山県 砺波市

[球根の植え付け] [管理の方法]
[球根の掘り上げ]
[病害虫]
   
■特性
 

チューリップの球根は短縮した茎に、変形した葉が鱗状に付いて球状になったものです。 チューリップにはさまざまな系統と草丈があり、開花期も早生から晩生までを上手に組み合わせると一ヶ月半も楽しめます。

早生(開花期3月下旬〜4月上旬)〔cm〕 :
早咲き一重系〔20〜30〕、早咲き八重系〔20〜30〕、フォステリアナ系〔20〜30〕、原種系の一部〔10〜20〕

中生(開花期4月中旬〜下旬)〔cm〕 :
ダーウィンハイブリッド系〔50〕、トライアンフ系〔40〕、ブリデスフロラ系〔40〕、グレーギー系〔20〜30〕、原種系の一部〔10〜20〕

晩生(開花期4月中旬〜下旬)〔cm〕 :
遅咲き一重系〔50〕、遅咲き八重系〔30〜40〕、ユリ咲き系〔50〕、フリンジ咲き系〔50〕、 パーロット咲き系〔50〕、枝咲き〔40〕

 
■栽培カレンダー
 
  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
タネまき                  
観賞                  
施肥                    
害虫※1                  

※1:アブラムシ

back
[HOME]