花いっぱいのこの季節、玄関脇や窓際などちょっとしたスペースを使って、ハンギングバスケットやウィンドウバスケットはいかがでしょうか?お庭の持ち主・家族はもちろん、通りがかりの人にもちょっとした癒しの空間を作ってくれますよね。
黒いビオラ「ブラックジャック」を使ったシックなハンギングです。 まだ成育途中なので、これからの成長が楽しみです。 ブラックジャックで周りをぐるりと囲み、 真ん中は赤系・ピンク系のパンジーを植えて、 いつもより大人っぽい感じにしてみました。
玄関脇でお客様をお迎えしています。
ウィンドウボックスを春の感じに変えました。 このウインドウボックスは、私が棚受け金具を取り付け、板を渡して 作ったものです。簡単に作りました。
ブルーのロベリアを中心として、 冬の間、玄関で冬越しした数本のゼラニウムや、 外に植えていたストックを使って窓辺を飾りました。 ロベリアの両側には、白のブリエッタ(ペチュニア種)の苗を 植えたのでこれからの成長が楽しみです。 ロベリアの小さな花の形・色が好きです。
●●● ロベリア 学名 : Lobelia erinus 別名 : 瑠璃蝶々(るりちょうちょう) キキョウ科 1・2年草 原産地 : 南アフリカ 耐寒温度 : 0 ℃ 小さな蝶のような花をたくさんつけます。 草丈の低い直立性のものは花壇の縁どりに、垂れ下がるように咲くはい性種はハンギングなどに最適です。 3月または9月に播種します。多湿にも乾燥にも弱いので毎日午前中に少量ずつ水やりすると良いようです。6月頃切り戻すと秋に再び開花し、条件が良ければ宿根化することもあるようです。