これからの季節、素足にサンダルになることも多いですね。
靴の匂いや、脚のむくみが気になる季節です。
フットスプレーやパウダーなど、市販の商品も多いのですが
好きな香りや安心な素材で自分で作ることにより効果も倍増です。
ふくらはぎに感じる重みや痛み、ほてりを解消する
ハーブの効果も期待できます
|
|
|
材料 |
|
 |
ドライのペパーミント 2g
ドライのマジョラム 2g
ドライのレモンピール 5g
ウォッカ 40ml

生ハーブ ↑ |
 |
黄色く見える後ろ側にあるものが
レモンピール
一番左側に合って 葉っぱらしいのが
ペパーミント
手前にあるのがマジョラムです。
|
|
|
|
用意するもの |
 |
保存瓶
ガーゼ
精製水
茶漉し(目の細かいもの)
スプレーボトル
|
|
|
作り方
|
1 |
保存瓶を無水エタノール(アルコール)で消毒殺菌しておきます。無い場合は熱湯消毒で。 |
|
2 |
保存瓶の中にドライハーブ3種類をすべて入れます。
|
|
3 |
その上からウォッカを注ぎ、1週間置きます。お日様のあたる場所で一日一回良く振り中身を混ぜ合わせます。※ハーブの成分をまんべんなく抽出させるため。
|
|
4 |
3の溶液を、ガーゼを敷いた茶漉しで漉します。
|
|
5 |
精製水80ml加え出来上がり。スプレーボトルに移しましょう。ティートゥリーやジュニパーの精油を1滴入れても良いでしょう。製造年月日をラベルなどに書いて貼っておきましょう。 |
|
|
|
注意点 |
フットローションなので顔につけることはやめましょう。
|
手作り化粧品は個人の性質やそのときの体調により変わってきますので
使用する前は必ずバッチテストを行ってから使用するようにしてください。
|
異常が出た場合は使用するのをやめましょう。
|
保存は冷暗所において早めに使い切りましょう。
|
|
|